作成者別アーカイブ: k.seino

春ですねえ。。

0498

桜、あっという間に咲いちゃいましたねえ。。。

いつも思うことだけど、どんなに寒くて厳しい冬

でも春になると、つぼみをつけて綺麗な花を

咲かせて、見る人を喜ばせてくれる・・・・

物言わず、もくもくと耐えておごらず、みんなに

幸せを与えてくれる自然の姿は本当に心に

しみます。大勢で、ワーッと賑やかなお花見

も楽しいけれど、そんな凛とした花の姿を仰ぎ

見ながら歩く桜並木が最近はお気に入りです。

昼間のお花見はなかなか忙しくてできないけど

淡い桜の花吹雪、夜のお散歩でもしてみましょうかね♪

早春旅行♪

13-03-18-001

週末、みんなでスキーに行ってきました♪

そもそも、息子たちが高校生活を終えるし

卒業お祝いも兼ねて、みんなでどこかに

行きたいねえ!な感じから話が膨らみ・・・

気づけば、一泊スキー旅行に決定していました。

(娘と鹿野さんが66で盛り上がって、ネットで宿も予約♪)

猪苗代湖を見渡せるスキー場に併設されているホテルに

一泊して、みんなでスキーを楽しんで来ました。

春の陽射しを浴びながら、ほんのり汗をかき・・・・

ちゃんと運動をした感じと「まずい!日焼けしちゃったあ!」

な感じを久々味わって。心地いい疲労感で、夕食時

のビールがおいしかったこと(笑)

次の日は、午前中でスキーを切り上げて大内宿まで足をのばし。

昔ながらの民家が立ち並ぶ、宿場町の懐かしい風景と名物おそばを

堪能してきました。〈ねぎを箸代わりにして食べるねぎそばです〉

13-03-18-014

みんなで、わいわいがやがや!大人も子供も童心にかえって早春の旅

を満喫することができました。

鹿野さん、旅行中は運転お疲れさまでした!(運転、代わるね。なんて

言っていたのに結局、後ろの席でくつろいでばかり(苦笑)ごめんなさあい!)

お久しぶりです♪

なんか、ご飯を食べたり呑んだり・・・

一緒にそうやって過ごす時間は、人と人との

距離をぐっと縮めてくれるようです・・・・

?dsc_0191

先日、お客様をお呼びしてCLUB66にて

夕食会を開きました♪

お宅を造らせて頂いてから、そこでの生活が

どんな風なのか、この部分はやってよかったとか・・・・

その後のお話が伺えてとても興味深かったですし

色々な楽しいお話もできて、本当にHAPPYなひと時

を過ごすことができました!美味しい手作りパンを焼いて

きてくださったり、ガトーショコラもプロ級のお味でした!

?dsc_0196

あっという間に夜も更け、尽きないお話に名残惜しかったですが。

「雨の日や冬の日に部屋干しできる場所が欲しいわあ」

とのご希望も、新たに伺い・・・・・

また、近いうちにお宅にお伺いしますねえ!

遠いところ、分かりずらい場所(笑)に足を運んで頂きまして

ありがとうございました♪ また、是非遊びにいらしてくださいね!

今度は、流木工作ですね!

現場にて

2013-02-20-102159

現場が始まりました。

すごい解体ごみですよねえ!

リフォームは、既存のものを壊してからの作業です。

写真の状態からは、出来上がりの想像をしにくいとは

思いますが(笑)

お客様と重ねた打ち合わせ通り、最終プランとお見積もり

に即した工事をこれから、進めていきます!

今回のリフォームイメージはおうちカフェ風です♪

まだ生まれてまもないお子さんと3人で歩み始める

新しい生活の場となるおうち。誠心誠意、造らせて

頂きますね!楽しみに待っててくださいませ。

今日も寒い一日です。職人さんたち、身体に気をつけて

怪我などしないよう、頑張って作業お願い致します!

薄紅色の星

0442

「梅のつぼみがふくらんできたなあ」と思っていたら

昨晩、仕事からの帰り道、どこからか甘い香りが。。。。

ふっと見上げると、庭先にたたずむ梅の木に薄紅色のかわいい花がたくさん!

「うわあ、もう咲いちゃってる!」暗闇に浮かぶピンクの星のよう。

こんなに寒いのにちゃんと、春を告げてくれて。。。そのけなげさに、

ちょっと感動です。毎日バタバタと過ぎてく日々の中で、自然の物言わぬ

凛とした姿や優しさを見つけると、本当に癒されたり、気が引き締まったり・・

そして、我が家にもようやく春の兆しが。。。息子の大学生姿を見れることになりそうです♪

長い冬が終わり暖かな春の陽射しが待ち遠しいですが、もう少しだけ気を抜かずに

冬の終わりとお付き合いして・・・・皆さんも風邪などひかずに乗り切ってくださいね。

 お仕事編~プレゼンの準備

img_6217?

プレゼンの為に床材やクロス、タイルなどの素材を組み合わせる・・・

今取り組んでいるのは、ビルを2世帯住宅にするというプランで

リフォームイメージは自然なLOHASスタイル。

それぞれのゾーンで必要な条件を満たしてなおかつ、イメージに合った

それぞれの素材を探して組み合わせる。まだ見ぬ空間を想像して頭の中

で3次元の空間を創り上げていく・・・・木目の出方や光沢感、色味など様々

なテクスチャーをバランスよく。すんなり決まるときもあるし、とっても悩むときも。

でも、その空間の印象を決定付ける大事な要素なので色々なサンプルを取り寄せたり

比べたり、最終的に「うん、いい感じ♪」にたどりつくまでサンプルとにらめっこです。

プレゼンでお客様にイメージをご提案。気に入っていただけると嬉しいなあ・・・・・

バレンタイン♪

今日はバレンタイン♪

最近のバレンタインは、告白の日というよりは

日ごろの感謝や友情の再確認みたいな風潮がありますね。

中学生の娘の「男子同士あげあってるよ。それも、手作りしている男子も』の発言。

へー!!それは、一体何なのだ??と最初はびっくりでしたが

最近はお弁当男子やスイーツ男子など、趣味や嗜好の男女差がなくなっていますものねえ。

私の中学時代はまさに、誰が誰にあげるのかと興味深々の一日でしたが(笑)

h250213-018

昨日は、CLUB66でのミーティング&ご飯会。

デザートはバレンタインに合わせて、チョコでせめてみました。

みんなで食べる手作りチョコレートケーキ。

幸せな気持ちになりました♪

食べてばかりじゃあ、だめなんですっっ

打ち合わせ!打ち合わせ!。。。。

異国情緒

海の風に当たりたくなって。といっても、近場の横浜の海へ。。。

ちょっと高台に上がって、海を見下ろすコースを選択しました。

元町商店街裏手の住宅街。急な坂を登り、途中のこじんまりした神社に

参拝(受験生を持つ身、何にでもすがりたくなります 笑)

ncm_01702

学生の頃はちょくちょく来ていたエリアですが、やっぱり街を観る視点は

以前とは違っているなあと・・・今回初めて入ったベーリック邸は、イギリス商人

だったベーリック氏の自邸。とても可愛らしい洋館で、土間のタイル貼りやガラスと

アイアンのコンビネーションが素敵な入り口扉に窓。。。興味をひかれるものが一杯!

ncm_01591

そして、何やら奥からはヴァイオリンやチェロの音色が・・・・夕方からこのサロン

で開かれる、ワインと音楽の会のリハーサル中でした。柔らかい光の差し込むホール

に流れる調べが、その当時の横濱に連れて行ってくれるようでした。

しばし音楽に聴き入っていると「中華街、早く行こうよ!」の娘の催促が。。。

そういえば、お腹へったねえ!なんか、美味しいもの食べに行こうね♪

イベント会場にて

昨日は東京ビッグサイトで開催されているギフトショーへ。

インテリア雑貨やキッチングッズ、テーブルウエアなどを扱う

お店が広いフロアに所狭しと並んでいます。

club66で使うカップや雑貨をメインに、最近のトレンドをつかむべく

小野さんとうろうろと物色。世の中には本当に、色々なテイストの小物や

雑貨が溢れているんですよねえ・・・朝からばっちり見ようと張り切って

きましたが、そのうち目はしばしば・足もとまりがちに(苦笑)

一度に沢山の情報が入ってきた頭がお休みを要求している様だったので

ふと時計を見ると「もう一時過ぎ!」それでも、まだまだみていないエリアが

たくさんですっっ。混雑したレストランでやっとランチを頂き、小休止♪

(パスタ、美味しかったです。小野さんのオムライスも美味しそう^o^)

?

展示されているものもそうですが、ディスプレイの仕方や面白い素材を

見つけるのも、こういった大規模なイベントでの面白さでもあります。

13-02-07-0041

故郷の海で流木拾いを楽しんでいるお客様。持ち帰ったその流木の

活用方法を模索しているとか・・・・ちょっと、参考になるかな?写真を

撮ってきてみましたよ♪

ショールームにて

この週末、TOTO・大建・YKKのコラボショールーム

『TDY東京コラボレーションショールーム』のイベント

に参加してきました。タニタ食堂のセミナーにお客様

が予約されていたので、私も一緒に。。。。

ncm_0145

お野菜たっぷりのヘルシーメニューを教えてもらいました♪

色々な野菜を大きめに切って、少し固めに仕上げるっていうのが

ポイント。よく噛まなければ飲みこめない・・これが、腹八部目でも

満腹感を得られるコツのようです。

そのあとは、私も初めてのショールームをぐるっと見学。2フロアの

広い空間にお風呂やトイレ、玄関ドアにキッチンなどなど、色々な

種類の設備が所狭しと並べられています。お部屋仕立てになっている

ブースなどは、「こういう、お部屋にしたいなあ」という想像をかきたてられ

ちょっと覗いてみたという人にも、リフォームしたいなあ♪

なんて夢を抱かせてくれる空間になっていました。

img_8945

最後には、最近流行りのゆるキャラ“ピチョン君”

にお見送りしてもらい、ちょっとしたテーマパーク廻りを楽しんだ一日となりました!

色々なショールーム廻りも楽しいかもしれませんよ、皆さんもどうでしょうか?