作成者別アーカイブ: k.seino

カメラマンさんフォト、届きました♪

月日はどんどん、過ぎていきますねぇ。

お正月・節分・昨日はバレンタインと、イベントが

一つずつ終わっていきます。

昨日は現場での打ち合わせがあったので、ささやかながら

女性陣からの気持ちチョコを職人さんたちにお届けしてきました。

いつもありがとうございます!現場は寒いので、風邪ひかないように

気をつけてくださいね。

1202071029231

さて、この前お伝えした越谷のショールーム。

先週、カメラマンの三浦さんに来ていただいて(以前、ご自宅をリフォームさせて頂いた

お客様なのですが、ケーズの施工事例写真をそれ以来撮ってもらってます♪)

それぞれのブースを写真に収めてもらいました。

あいにくの雨模様だったのですが丁寧に撮って頂いて、

お化粧の済んだコーナー達が一層綺麗に見えます!

120207104136

120207110427

?

どうですか♪?家具と色々なメーカーさんの商品との

コラボレーションショールームです!

1202071231481

120207133242

一般の方へのオープンは2/25(土)からです。

覗いてみたい方、家具をご検討の方、リフォームをお考えの方

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

新越谷・南越谷の駅からバスで10分くらいです。

駐車場もありますので、お車でもどうぞ!

ROOM STYLING RELIFE 

埼玉県越谷市流通団地1-1-13

TEL:048-971-6441

です。

?

P・S 昨夜はちょっと、甘いものを取り過ぎて胃がもたれぎみです。

    みなさんも気をつけてくださいね。

『ショールーム、お化粧大作戦』

本当にここのところ、寒いですねぇ。

まだ溶けきらない雪が氷になって

ちょっとしたスケートリンクになっている場所も。

通学途中の子供達が夢中になって遊んでいましたが

学校、間に合ったでしょうか?(笑)

snowflakes_05

?

さて、昨日は越谷に造っていたショールームの各ブース

のディスプレーで一日中、奮闘してました。

先週、それぞれのブースに合った雑貨や小物を買い付けに

駆け回って、車一杯になった雑貨達。床にずらりと並べ、どう配置

していくかを一ブースごとに吟味・・・モダンあり、ミッドセンチュリーあり

フェミニンな感じありで、バラエティーにとんでいるのです。

本物のグリーンも添えたいので、車で安行の植木やさんへも。

大きな観葉植物をいくつも買い、ミニグリーンやサボテンも大人買い!

さあ、この子達を適材適所に配置してあげなくては!

一ブースづつ、つぶしていきます。

だんだん、外は黄昏モードに・・・

”このガラスの器は、ちょっと他のと取り合いが難しいかなぁ・・・”

”ここはあえて、色はいれない感じにした方が品がいいかも”。などと

微調整をするころには、窓の外にきれいな三日月と一番星が♪

なんとか形になって、それぞれのお部屋は血が通ったように見えました。

?

帰りの電車の中一おなかが、グーっ。

イメージを膨らませて形にするって結構、エネルギー消費大なんですよ!

駅についたら、あんこが一杯つまったたい焼き、買っていこう!

なんて事を考えながら、家路を急いだのでした。

?

きちんとした完成写真を次回アップしますのでお楽しみに!

オープンは2月25日に決定です。

あったまること

今朝電車の中で受け取った小野からのメール。

『シチューに合うパンとコーン缶を来るときに買ってきてね』

そうか、最近寒いからお昼はシチューにするんだな!

ちょっと時間的余裕があって、みんなが事務所にいるだろう日には

時々、ミニキッチンでお昼を作ってたべたりするんです。

特に冬の寒~い日には・・・

でも事務所に着いてみると、お客様との打ち合わせ時間が、

予定より繰りあっがたらしくあまり時間はなさそうな感じ。

なのでお昼前からトントン・コトコト。

鶏肉のクリームシチューとコールスロー、パンのランチができあがりました♪

こんな風に書いているとさぞかし優雅なランチタイムに。。。と

思われるかもしれませんが。

実際には食べる直前までパソコンをパタパタ、電話の応対(笑)

たったか食べてすぐに、お客様のお宅に『いってきまあす!』

da201038s

でもみんなで同じ暖かい食べ物を頂いて、忙しくパタパタして・・・

みんなが健康で楽しくお仕事できてるって、幸せなことです。

また、お昼ご飯作って一緒に食べましょうね♪

寒い日にはあったまる事しましょう。

身体も心もアッタカクなることを・・・

杉並方南のマンション#413号室

物件名  ???-   『ハイツ方南』413号室                                                     

住所 ?????????-  ? ? 杉並区方南1-50-20

           丸の内線方南町駅9分・京王線笹塚17分

交通 ?????????-   ? 鉄筋コンクリート造地上6階建て

築年数???   - ??? ?1970年  9月

専用面?積  -  ??37.44㎡

賃料????? ?   ?-????105,000?円 /?管理費5,000 円

契約条件??? -??????礼金1ヶ月 . 敷金1ヶ月  2年間の定期借家契約(再契約型)

近隣環境????? - ???サミット中野南台店・徒歩5分  小・中学校も徒歩5分圏内 

?******************************** *****

?

■413号室?? お陰様でご契約となりました

 KSのリフォーム&飾り付けで、落ち着いた明るいお部屋になりました。

 和室だった一部屋を洋室に変更して、統一されたイメージに。

img_6621

img_6619

img_6615

img_66132

?**************************************

       ☆ お問合せは『大友不動産』。。。板橋区成増3-10-15

?       TEL:03-3977-0866 MAIL:info@itabashi.ne.jp

**************************************

今年もよろしくお願い致します♪

新年明けましておめでとうございます!

2012年もどうぞ、ケーズプロジェクトをよろしくお願い致します。

100611151825

さて、皆様はどんな年末・年始をお過ごしでしたか?

私は年末に、冬の夜空に光るイルミネーションを見ながら

久々のワインなんぞも飲みながら一年の締めくくりをかみ締め・・・

年明けからは、湯河原方面の温泉に浸かってゆっくりしてきました。

子供達とも公園でサッカーをしたり〈お正月太りを少しでも回避したく (苦笑)〉

今年一年元気で過ごせるよう、英気を養うことができました♪

ケーズプロジェクトも本格始動です。

今年は、新しいことに挑戦!がテーマの私達。

色々と勉強したり、活動の幅を広げたりと何かと忙しくなりそうな

予感です。 みんな、健康に気をつけて過ごさなきゃですね。

今日のお昼時も(ランチは事務所のミニキッチンで作ったうどんでした♪)

プールに行って泳ごうか・・・山に登るのがいいんだよ!などとみんなで

ワイワイと・・・

今年一年、健やかに楽しく過ごせますようにーーーみんなの顔を見ながら

祈るのでした。

皆様にとっても、素晴らしい一年となりますように・・・

幸多き年になりますように、お祈り申し上げます。

どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます。

今年もありがとうございました!

いよいよ、色々なことがあった2011年も

締めくくりを迎えようとしていますね。

ケーズも今年は今日で仕事納めです。

1102141534251

3月の震災があって、社会の仕組みや人と人との関係

が少しずつ、濃くなっていってるように感じます。

懐かしい感じがする世代、面倒くさいけど

何だかホッとするなと感じる世代・・・

どんなにIT社会が進んでも、それを使いこなすのは人間です。

希薄になった人と人とのつながりを取り戻すこと。

自然と戦うのではなく共に生きること。

この2つのテーマを意識することが大切

になっていくんじゃないのかなぁと思うのです。

来年は、そんな事を形にしていければ・・・

みんなで考えていこうと思っています。

いつになく、神妙な話をしてしまいました(笑)

さて、明日からは大掃除や買出し、娘とお出かけ

の約束・・・目白押しです。

images1

今年も元気に一年過ごすことが出来ました。

まわりの人みんなに感謝です!

みなさんも年末・年始を心穏やかに過ごせますように・・・

来年もどうぞよろしくお願い致します。

年末日記 Part2

12月もラストスパート!北国では、大雪も。。。

みなさんは、お風邪などひいてませんか?

私ごとですが試験が昨日終わって、気持ち的にはやっと

年末の色々なことに向き合える感じです。

(ちょっと、落ち込み気味ですが・・苦笑)

img_6509

先日もお伝えした通り、越谷のショールームの

工事が着々と進んでいます。今日も朝から鹿野と小野は

家具の搬入などの立会いで、越谷入りです。

事務所で選んだクロスや床材・照明器具などが実際には

ひろーいショールームでどんな感じに納まっていくのか・・・

私も今週、見に行ってこようかと思っています♪

img_6491

さて、あと10日あまりの2011年。

どうやって締めくくろうかなあ~と、ちょっといつになく

神妙に考えているところです。

みなさんはいかがですか?

年末日記

?先日、通勤に使っている電車が夜間臨時増便の

アナウンスを流していました。どうも年末の週末に限り

増やすようです。忘年会帰りや年末の忙しい人向けでしょうね。

本当に、12月もあっという間に一週間が過ぎてしまいました。

?

工事の方も事務所近くのM様邸が無事に終わり、

今は越谷のショールーム造りに足しげく通っているところです。

img_6387

ひろーいスペースにいくつにも分けたブースをそれぞれ

造っていかなくてはいけません。ブースごとにイメージの違う

コーディネートをしているので、部材の発注や色の管理なども大変です。

塗装の色なども、コーディネーター小野のシビアな指定(笑)もあり

出来上がりが本当に楽しみです。まだ木工事の段階ですが、

年明けには雑貨やグリーンなどの小物も配して、

無事にオープンできるようみんなで奮闘している最中です。

また、途中経過をお知らせしていきますね!

?

我が家でも娘が鼻をぐずぐずさせています。

風邪、気をつけてお過ごしくださいね。

寒くなりましたねぇ

急に寒くなりましたね。

慌てて冬物をひっぱり出しました。

現場ではこれから、ホッカイロが恋しくなる季節です。

〈大体、暖房などは使えませんからね)

gk200_72a

私事ですが、12月にある試験に向けて勉強を!

と仕事から帰り、一通りの家事を済ませてから

昨夜も机に向かったのですがつい、うとうとと。。。

”頭寒足熱”だと足元を暖めすぎたのでしょうか。

遠い昔の受験勉強を思い出し、ベランダに出て気分転換を。

思わず寒さにブルブルっ。

冷たい風に目は覚めましたが「風邪をひいては大変!」

とばかりに暖かいお布団の中へ・・・・

あとはご想像通り、夢の中です(苦笑)

「病気になっては、勉強も出来ないから。うん、そうだ」

などと、朝の回らない頭で都合のいい解釈をして・・・

ダメだ、ダメだ! 今夜は頑張るぞ!

皆さんも、お風邪には気をつけてくださいね。

想いをはせる

11月に入ったというのに、何だか暖かいですね。

でも、お店に入ると流れてくるクリスマスソングや

イルミネーションで、いやでも一年の終わりを

実感します。

poinsechia16

お花屋さんでは、シクラメンやポインセチアの赤が

華やいだ雰囲気を運んでくれています。

?

そうそう、お花といえば先日のTVで紹介されていた

フラワーアーティスト東 信さんの「お花を置いていない

花屋」の話に共感してしまいました。

?

完全オーダーメードのブーケや花束を提供する・・・

送り先の人の趣味や人柄、食事の好みやどんな

気持ちで花を贈りたいのかなどできる限りの情報を

リサーチして、そこから花の仕入れを始めてフレッシュな

世界に一つの花束を創り上げる・・・送り主の気持ちを共有し、

相手を最大限にイメージしてそれを花で表現する。

なんて、素敵なのかなぁって。

?

私達のお仕事にも共通するんじゃないでしょうか。

お客様の想いを最大限に汲み取って、共通の想いで

世界に一つの居住空間を造り上げる! 

ケーズプロジェクトの目指すものと同じだなあ・・・などと。

?

今度、彼のお店でお花を選んでもらいたいなあ♪

と、楽しみを一つ見つけた気分です。