作成者別アーカイブ: k.seino

赤塚新町の家 ~ 床編

今日は、朝から小野さんちのコンクリート打設作業を見てきました。

img_7410

いなせなお姉さんの運転するミキサー車が到着すると

流れ落ちてくるコンクリートを次から次へとみんなで

運び入れ、みるみるうちにおうちの中に流しこまれて行きます。

基礎の木材をまたいで、コンクリートが載った

リヤカーを持ち上げて運ばなくちゃなりません。

男手4人、フル活動です!

img_74121

1時間ほどで、きれいに均されたコンクリート床が現れました。

img_7422

つぎの過程は、床を作って床暖房を通して、フローリングを貼って

・・・の作業が待っています。小野さんも自分のおうちの

出来上がり工程を色々な思いで見守っているようです。

いつも思うことですが、職人さんたちって魔法使いみたい

だなあって。どんな現場の状態だって、おしまいにはきちんと

図面通り、イメージ通りに造り上げてしまいます。

本当に、いつもありがとうございます♪

新町の家

先日、戸建の解体現場に寄ってきました。

壁やら柱が壊され、スポッと空間がむき出しに・・・

img_7203

実は、小野さんの家のリフォームが始まったのです。

自分で図面をひけるので、仕事の合間をみては

「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤。

やってみたいことと実際の生活上の利便性と

天秤にかけながら、ただ今プランが佳境に入りました。

ちょっと、面白い間取りの家が完成しそうです!

少しだけ、教えちゃいますね。

玄関入るとすぐにカウンターキッチンがお目見えするんです。

さて、何か面白いことができそうな予感です。

工事進捗状況を、ちょこちょこお知らせしていきますね♪

徒然なるままに

桜も散って、すっかり葉桜になってしまいましたねぇ・・・

季節の移り変わりは本当にあっという間です。

引越しをしてもうすぐ1ヶ月。やっと、通勤経路にも慣れてきました。

なんせ、初日の帰りの電車–それまでのように、家とは反対の

池袋方面に乗ってしまった私(苦笑)

ちょと慣れてくると、色々なものが目に付く様になります。

36670403

近所のお宅の、雰囲気のあるガーデニング。

今はパンジーやムスカリ、ハーブ系の優しい色のお花が沢山です。

帰り道、一本手前で曲がってみたらおいしそうなとんかつ屋さんを発見!

今度、子供達と行ってみようかしら♪

そして、マンションから駅までの街路樹が花水木なこと。

今を盛りに、白い蝶のような花を沢山つけています。

花水木の花って、みんな上を向いてお互いが

重ならないように花をつけるんですね。

太陽の光を一杯受けて、そして、雨粒も全身で

受け止めて・・・なんだか、その姿に共感してしまいました。

私も色々なものを上を向いて受け止めよう!なんてことを

駅への道を急ぎながら、思ったのでした。

上落合のリノベーションマンション販売

物件名  ???-   『マンション高田 』 406号室                                                 

住所 ?????????-  ?? 新宿区上落合1-23-6-406

交通    - ??  西武新宿線下落合駅 徒歩4分

構造??????? ??-   ? 鉄筋コンクリート造6階建て

築年数???   - ??? ?1978年  6月

専用面?積  -  ??26.73㎡

販売価格  -  1180万円

近隣環境????? - ???駅近マンション・新宿まで電車ですぐ!          

            コンビニもすぐ近く! 

?******************************** *****

■406号室?    お陰様で、ご契約となりました

ありきたりのマンションの一室を大々的にリノベーション!

コンパクトでかっこいい、大人の隠れ家的マンション誕生です。

古材やアイアン、セメントやペンキ・・・

洗面カウンターやキッチン・収納棚もすべて手作りで仕上げました。

小さいながら、水廻りは充実の広さ&WICも完備!

4/29・30日 10時~15時  『オープンルーム&販売会』 開催!

お気軽にお問い合わせ下さいませ♪

img_7148

img_71511

img_71552

**************************************

   ☆ お問合せは『手塚リアルエステート株式会社』 港区芝2-30-7

?      TEL:03-3451-4794  FAX:03-3455-5287

**************************************

かっこいい隠れ家マンション

かっこいい隠れ家が、下落合駅近くのマンション内に

もうすぐ出来上がります♪

30㎡弱のコンパクトなマンションの一室。

大々的にリノベーションしちゃいました。

?img_7138

(工事途中、玄関の造作収納棚です)

?

ペンキ塗りの壁。

コンクリート製の洗面カウンター。

造作キッチン・カウンター。

こんなミニマムな空間に広々WIC。

手作りのダイニングテーブルにレトロなペンダントライト・・・

おうちで過ごす休日が待ち遠しくなる様ないかした空間です!

img_6680?img_66921

    ?? (リノベーション前のお部屋です)

?

大変身を遂げたお部屋のオープンルーム&マンション販売会を開催致します。 

お休みのお散歩がてら、覗きにいらっしゃてみませんか?

販売物件なので、もちろん購入することもできますよ。

場所: 新宿区上落合1-23-6 マンション高田406号室

    ??西武新宿線 下落合駅より徒歩4分 

     (周辺にはコインパーキングも沢山あります)

日時: 4月29日・30日  10時~15時

*当日、来場して下さった方にはプレゼントのご用意もしております*

      ケーズのスタッフが皆様をお待ちしております。

       どうぞ、お気軽に遊びにいらして下さいませ♪

?

民族大移動

0460

?

いやあ、大変です!

何が大変って、引越しです。

実は、私事ですが引越し作業中なのです。

今まで通勤に2時間近くかかっていたのですが

これからは、もしかすると自転車通勤も可能?エリアになりました。

?

荷物って、ないようであるんですよねぇ(苦笑)

全内装工事の際の、お客様のご苦労が

身にしみてわかります。

?

春の引越しシーズンの大混雑のさなか、子供達も含めて

ぎりぎりのスケジュールで動いていたので、最終的には

いつもお世話になっている大工さんや内装やさん

に荷物輸送や搬入をお願いすることに・・・

本当に色々とお世話になり、ありがとうございました。

その夜は、みんなで焼き鳥でお疲れ様会。

?

さあ、これからは通勤が楽になった分

がんばっていきますね♪

現場報告・・・坂下編

ご紹介していた坂下の”LDKプラン”のカメラマンさんフォトが届きました♪

120308133723

どうですか?和モダンな素敵な空間に生まれ変わりましたよね!

小上がりの畳コーナーはおじいちゃま、おばあちゃまの寛ぎスペース。

120308133240

広々フローリングではお孫さんたちが自由に遊べます。

きっと、3世代が集ってのホームパーティーはにぎやかで、楽しいでしょうねぇ。

120308132604

もうすぐ、桜も咲きます。第一弾はお花見会でしょうか?

どうぞ、新しいお部屋で素敵な時間をお過ごし下さいね!

名古屋名物

「キャア、間に合ったぁ!」

新幹線に飛び乗ってきた鹿野と小野。

先日一泊で、ジャニス工業さんの工場見学と取材の為に

名古屋に向かった朝の事。

前日も遅くまで仕事をして、帰りもそのまま

打ち合わせに直行!の合間をぬっての出張です。

img_7006

ジャニスさんの工場は伊勢湾に面した陶器の町、常滑

にあります。早春の光を反射してきらきら輝く海に出迎えられ、

工場では普段目にすることのない、型から抜かれたばかりの

トイレ便器や洗面器がズラリと並ぶ光景に圧倒されました。

工業製品ですが、仕上げや厳しい検査はすべて人の手で

行われていて、丁寧な手作りの現場に一同感心♪

img_6958

ジャニスの方には名古屋名物の美味しい食べ物や犬山城

をご案内頂き、本当にお世話になりました!

私達のほかに、いつもお世話になっているソーゴーさんからも

2名同行されていたので、さながら大人の修学旅行のようでした(笑)

つかの間の旅をみんなで満喫させて頂きました。

皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました!

旅は日常をはなれて、自分を見つめる機会にもなります。

そうそう我が家の息子も今日、沖縄への修学旅行を終えて

帰宅します。少し、大人になって帰って来てくれるでしょうか?

お互いの旅の話、してみましょうかね。

春が来て・・・

2,3日前辺りから、何だか頭がボーっとして鼻がムズムズ・・・

もしや、とうとう花粉症?!でも、ただの鼻風邪かもしれないし・・

微妙な今日この頃です。みなさんは、お元気ですか?

?

三現場の内、坂下の工事が終わって今週末に無事、お引渡しできそうです♪

フローリングの一角に畳コーナーを設け、雰囲気のある床の間も。

収納力抜群のキッチンからは広々LDを見渡せます。

はいっ、シックな和モダン空間が完成しました!

親子3世代で集って、ワイワイと楽しく過ごされるLDKスペースです。

おじいちゃまは、卓球台を置きたいなあとご希望されていましたので

みんなで卓球パーティーなんて、楽しそうですね♪

昨日、カメラマンの三浦さんに来て頂いて施工事例写真を

しっかり撮ってもらったので、近日中にご披露いたしますね。

img_5771

(上の写真がリフォーム前の状態のお部屋です。)

?

さて、もうすぐあの震災から一年ですね・・・

復興の兆しは見えていますが、まだまだ大変な道のりです。

人と人との絆を強く感じた一年でしたが、これからも人間の力を

信じて、一歩・一歩前へと進んで行ければなーと思います。

各地で色々なイベントや追悼式が行われるようです。

記憶が風化してしまわぬように、参加して想いを寄せてみる

のもいいのではないでしょうか。

改めて、震災でなくなられた方のご冥福、被害に遭われた方への

お見舞いを申し上げます。

近況報告です

今朝起きてみたら、ちゃんと雪景色。

最近の天気予報はすごいですよね。

本当によく当たります。子供の頃、遠足前の天気予報に

裏切られた経験って、皆さんもあるんじゃないでしょうか?

さて、ちょっとブログの更新をご無沙汰していましたが

何人かの人に「最近、書いてないねぇ」とご指摘を受け(苦笑)

でも、読んで頂けてるってことですものね♪なんだか、嬉しくなりました。

img_64111

(上写真はプラン時に分かりやすいようにと造ったN邸模型です)

?

お陰様で今現在、3現場でリフォーム工事が同時進行中です。

鹿野も小野も毎日、てんやわんや!でも運よく3現場とも事務所に

近くて、「神様ありがとう」な感じです(笑)

坂下の現場は、自社ビルの今まで使われていなかったワンフロアーを

大勢集まれるLDK空間へと変身させるプラン。卓球台も置かれてわいわい

賑やかになりそうです!

練馬北町と平和台の現場は中古マンションを購入してのリノベーション。

それぞれ、お施主様の希望イメージを追求した雰囲気のある空間が

出来上がりそうです♪

忙しいので、みんな体調管理をきちんとしていかなきゃですね。

そうだぁ・・明日から、息子の学年末試験も始まるんだった(苦笑)

今晩、我が家の夕食はあったかいビーフシチューにしましょ!

頑張ってもらわないと!!