作成者別アーカイブ: k.seino

新しいスタート

NCM_0748
桜も最後の華やぎを見せてくれて、はらはらと散っていきますね・・・
入れ替わりに、はなみずきがほころび始めて・・・
大きなランドセルを背負った新一年生や、真新しいスーツに誇らしげな
青年が羨ましく思う時期でもあります♪

今年に入って、立て続けに新築マンションや戸建てのインテリア工事を
させて頂いてます。やはり、メインは収納関係。キッチンに造作食器棚・
リビングに壁面収納家具・洋室まるまる、ウオークインクローゼットに
造り変えなどなど・・・・その他では、クロスやタイルを壁面のアクセント
として貼り変えたり、窓廻りファブリックのご提案をさせて頂いたりと
新しく始まる暮らしをより素敵にするお手伝いをさせて頂いてます。

今日、お引き渡しさせて頂いたお宅でも玄関スペースの壁面にエコカラット
(調湿効果のあるタイルです)、動線の妨げになる開き戸を引き戸に替えるなどの
工事をして、無事に新生活のスタートをきられたご家族のお手伝いができました!

ケーズプロジェクトも5月から新店舗に移転すべく、毎日バタバタですが(苦笑)
みんなで、素敵なスタートをきれるように頑張ります!!

バタバタ!お引越しします!

IMG_1329
事務所、お引越しします!

近くの商店街の一角に一新されたビルの1階です。
通りに面したお店になるので、より地域の方々との
つながりがもてそうで、とても楽しみです!

以前からお付き合いさせて頂いている地域の不動産屋さん
が建て直しされた店舗のお隣に入らせて頂けることになったのです♪
ただ今、急ピッチで作業を進めていますがお客様の現場と平行して・・・
なので、なかなか時間的にも厳しいのが現実でして
「出来上がらなかったら、テント営業かぁ!(笑)」
いえいえ、そんな訳にはやっぱりいかないので頑張って間に合わせて
お引越ししなくてはなりません 汗

そんなこんなで、消費税がらみの忙しさやらもあいまって、毎週金曜日に
開いていた66カフェもしばらくお休みさせて頂いております。
新しい事務所で、これから色々なことをやっていけたらと考えているので
66の活動も新しい展開ができたらな♪と思っています。

まだまだ、がらんどうの事務所・・・・・
出来上がりが楽しみです。

素敵に楽しく・・・・ジャパニーズモダンで

マンション買い替えに伴ってのリフォームです。

リビング壁面一杯に設置した収納(ミセル〈大建))の面材カラー
に合わせて、床材等を選択。モダンで落ち着いたイメージでまとめました。

二重サッシや間仕切りのファブリックなど、生活しやすいような工夫が沢山です。
音楽を楽しまれるK様のプライベートスペースは防音室仕様にして
音を気にせずに練習ができ、落ち着いて休めるお部屋に生まれ変わりました。

今回、同公団で初めて床暖房を採用させて頂く運びとなり、現地完成オープンルーム
の際にはご興味のある近隣の方々に沢山、足を運んで頂きました!

お友達が沢山集えるように造ったリビングは、生活を楽しまれているK様の想い出の品々や
思い入れのある小物たちが似合う素敵な空間になりました♪

ウキウキを探しに・・・

NCM_0647
お休みの日に、ちょっと足をのばして
新しい所や楽しいものを見つけに行くのは
ウキウキしてしまいます♪
先日も前から一度、覗いてみたかった雑貨やさん
‘Flying Tiger’へ・・・・
オープン当初よりは減ったけれど、それでもお店に
入るのには順番待ちです。
北欧からやってきたいわゆる300円shopみたいなお店。
デザインがポップで可愛いのにほとんどのものが100円~
300円というリーズナブルさ!
娘の文房具やちょっと人にあげるのにちょうどいい感じの物
をいくつかゲットしてきました。
これから寒さもゆるんで、お出かけするのにはいい季節に
なってきますね♪普段気になってるけど、まだ行けてない
場所にちょっとずつ、足を運んでみたいと思います!

アウトドアキッチン

NCM_0639
野原で走りまわって遊ぶのが好きだった女の子は
やっぱり大人になっても外遊びに惹かれるのです(笑)

山に登ったあとに、景色を眺めながら食べるおにぎりの美味しさ。
焚火を囲みながらの調理やおしゃべり・・・
光や風を感じながら過ごせるキッチンやダイニングが
おうちにもあったらとても素敵だなと思います。
アウトドアキッチンなんて、お庭がないとなかなか難しい
かもしれませんが、ベランダやちょっとしたスペースで
そんなことができないかしら?などと最近考えたり・・・

そうそう、66の壁には取り外して持ち運びのできるスパイスボックス
やトマト缶ストックボックス(笑)なるものがお目見えしました。
家ではキッチンの収納棚として、取り外してお外にももっていけます♪
オートキャンプなら、車に積み込んでシステマチックに収納できていいかも!です。
何やら、色々と種類も増えていきそうな・・・
ちょっと、楽しみです♪

 

工事終了♪

NCM_0635
吊戸が最初からなかったかのようにできあがりました♪
奥の壁に設置したのは、キッチン扉と同じ面材で
造ったキッチン収納です。まるで、「私、最初からここに
いたわよ」って感じにすくっと、納まっていい感じです(笑)
最終日にはクリーニングにも入ってもらって、まっさらに!
お客様にも無事にお引渡しできて、よかった、よかった♪

マンションの窓からはスカイツリーも臨める、明るくて
気持ちのいいお部屋です。
天井から吊らせて頂いたスピーカーからの音楽を聴いて
光るタワーを見ながらのお食事・・なんてついつい、想像
してしまいました。
今週末にお引越しということで、どうぞ新しい暮らしを
楽しんでくださいね!

現場日誌

NCM_0623

年明け早々の現場は新築マンションでの工事です。

まっさらなキッチンの吊戸を外してキッチンをオープンに明るく。
キッチンの扉と同じ面材を使って食器棚を造作したり
オーディオ用のスピーカーを天井から吊ったりと、新しく始まる
暮らしが+αなものになるようにという工事です。
最近は、立地などが気にいって購入した新築マンションでの
こういったインテリア工事も増えていて・・・
白い箱をなるべく暮らしやすくしたいという感じですよね。

いつもは、使いこんだキッチンなどを取り壊して新しくする
ことに慣れているので、まだ一度も使われていないものを
取り壊す場面には、ちょっとドキっとしたりもしますが(笑)

最初からオープンだったかのように仕上げて、明るいDKに
していきます!!
(ピンボケの写真ですみません)

2014始動!

NCM_0619

新しい一年が始まって早や1週間!

我が家はなかなかお正月ムードとは
ならなかったのですが(受験生を抱えて)
それでも、大晦日には恒例の年越しを
club66にてみんなで♪
昼間には映画館に出かけ(大掃除は~!笑)
年越しそばをみんなですすり、紅白をまったり
見て・・・・バタバタしていた年末もほっと一息
仕事始めから工事が始まる現場に向かう電車に
乗り込み、「さあ!今年も元気に頑張らなくちゃね!」

休み明けの通勤客でいっぱいの車両に揺られながら
思うのでした♪

締めくくり

2013-12-25 21.52.44

25日、クリスマスの夜・・・
仕事帰りに集まれたメンツでささやかな

パーティ―を66にてしました♪

その日、釣りに行く予定の仲間が
取れたて・新鮮なおさかなを持ってきて
くれるかも、ということで手巻き寿司風な
メニューにして、めいめいが好きな具を巻いて
ワイワイしよう!と。
結局、大物を狙って小物を逃がしてあげていたNさんの
キリストのような優しさは、クリスマスに殺生なんて!
という話に落ち着き(笑)代わりにもってきてくれた
赤ワインを美味しく頂きました。

締めは、まあるい白いケーキを囲んで“きよしこの夜”を
みんなで合唱♪

もうすぐ、今年も終わりですね・・・・
みんなで元気に集まれてよかったなあ・・・

メニュ-作り

NCM_0547
5月からオンリー金曜日で開いている
66カフェ。月替わりのスープをメイン
にして、ちょっとほっこりしてもらえるような
ランチとスイーツのメニューを考えています。
今月はとうとう今年最後の月、12月!
クリスマス月でもあるし、寒さも本格的に・・
暖かいお部屋から、窓にちらつく初雪を眺めながら
頂きたいスープのイメージ・・・・白くて暖かいチャウダー、
クラムじゃなくてホタテにしました。それと
ブロッコリーの緑とベーコンの赤でクリスマスカラー
を演出したホットサラダ。。。
今年もあと2回、お部屋を暖かくして66クリスマスツリー
と共に、皆様のお越しをお待ちしております♪