ゆくゆくは、宮古島に居を構えてお仕事をしたいというA様。
東京の住まいとして、ご実家の3F部分をリノベーションすることにしました。
明るく、南の島っぽい雰囲気を出しつつかっこよさも・・・
コンクリート天板のオリジナルキッチンや造作棚、
洗面スペースのミラーもモザイクタイルを貼りこんで製作。
オリジナルで素敵な空間に生まれ変わりました!
作成者別アーカイブ: k.seino
初挑戦!
この間、ケーズCAMPでカヌーに初挑戦しました!
以前から、やってみたいなあと思っていたので
水面をスーっとすべった瞬間、なんとも言えない
心地よい気分に・・・
まだ陽がのぼらない内に、朝もやの立ち込める湖に。
白く煙った湖面の向こう側には、山々のシルエットが浮かび
次第に朝焼けに染まる光景は、思わず息をのんでしまう程
美しいものでした。
オールをこぐのは、まだまだぎこちない感じでしたが
いいタイミングで水を捉えて、スー、スーと進めた時の
感覚は、アメンボにでもなった感じです(笑)
初めてのことをやる時のドキドキとワクワクはいつになっても
人生に彩りを与えてくれますね!
これからもいくつになっても、『初挑戦』を楽しめる
ような人でいたいと思います。
お仕事帰り
お話を聴いているだけで、情景が目に浮かび舞台セットがせり出してくる感覚・・・
先日、ケーズメンバーで志の輔さんの落語ライブにでかけました。
鹿野さんが前から落語好きなこともあって、DVDでは見ていたのですが
生でお話を聞くのは初めてで、ちょっとライブ感に興奮してしまいました。
3時間という長帳場を一人でこなす体力と集中力には本当に脱帽です!
人を魅了して、飽きさせずに最後まで・・・・
絶妙な間と抑揚はぜひとも、学びたいところです。
また、機会があったら違う演目も聴いてみたいです!!
WELCOME BABY♪
傾斜をうまく利用して建てられたマンションの一階。
専用庭も広く、二番目のお子さんが誕生したばかりのK様ご家族にとって
子育てのしやすい温かな空間を造るにはうってつけな物件でした。
もともと壁で仕切られたキッチンでしたが、お子さん達を見ながら
作業できる様に、リビング側に向けてオープンに。
排気の関係で上げた天井は、そのままの雰囲気を生かしてライティングレールをはわせました。
リビング一角にあった和室・押入れは畳コーナーと隣の洋室へと抜けるW・T・Cへと変更。
アクセントカラーもスモーキーなカラーでグラデーションをつくり、あたたかな雰囲気な中にもかっこよさ
を演出できました。
ポップリビング
もとあった和室を取り、リビングを広げました。
インテリアがお好きなS様のお宅には、素敵な家具や雑貨が沢山!
それらを活かすべくリノベ計画をしました。
キッチンと収納棚を造作し、イメージを統一。
ポップなカラーのお子さんのおもちゃ達もアクセントとなり
楽しい、素敵なLDKになりました♪
爽やかな風が通り抜け・・・
中古マンションご購入後のリノベーションです。
和室を取り、リビングと一体化させて家族みんなの
ワークスペースとしました。天井までの棚はリビングに
散らばりそうなものたちを収納でき、飾り棚としても
お部屋のアクセントになりますね。
子供部屋とは、ウオークスルークローゼットを挟んで自由に行き来が
できるので、お子さんが小さいうちは安心です。
クロスの色でアクセントをつけ、爽やかで明るい空間になりました。
HAPPY BIRTHDAY♪
8月は私と圭ちゃん(小野家長男)、SORAの誕生月でした。
バースデイは皆でお祝いするのがケーズ流。
仕事終わりに66へと集合して、誕生会を開いてもらいました!
素敵なご馳走を小野さんが作ってくれて、皆で乾杯♪
プレゼント交換もお互いにしたりして、HAPPYな時間を過ごしました。
今年はSORAも加わり、一層にぎやかで楽しい一時に!
あっという間の一年。
色々あった一年。
でも、いつでも周りの人たち・友達に支えられて過ごして来れたんだなぁ・・
誕生日の節目にしみじみと思います。
ひぐらしが鳴く夏の終わりの夕暮れ。
幼き日々の想い出も通り過ぎて、ちょっと感傷的になったり・・
さあ!バースデイカードに記された「これからの沢山の幸せ」に向かって
この一年また、頑張っていこうと思います!
ドキドキものでした!
鹿野さん、舞台デビュー!!
5年前にリフォームさせて頂いたT様邸にて
落語を楽しむ夕べ「時季まかせ 2015夏」に参加させて頂きました♪
今年に入って追加工事をさせて頂いた折、お話が盛り上がり・・・・
時々、ご自宅で開かれている寄席の会に出演が決定したのです。
T様邸に着くまでの車でも「ぶつぶつ。ぶつぶつ。」
「覚えたのかしら?」「途中で止まっちゃうんじゃ?」
その他面々は、内心ドキドキものでした(笑)
トップバッターで高座にあがり(5年前に造った小上がりスペースがこんな形で大活躍するとは!)
約20分間の舞台を無事に務め上げました!その他の出演者も皆さん、見事なお話ぶりで
「普段は会社員です。」がとても信じられない位でした!
夕ご飯もとっても美味しくて、ついついお酒もすすみ・・(笑)
本当に楽しい、夏の夕べを過ごさせて頂きました。
自分達が手がけたお宅にお呼ばれして、一緒に楽しめるなんて。
こんな幸せなことはないなあ・・・と帰りの道すがら、しみじみ。
リフォームして生まれ変わった空間を、思う存分に活用して楽しまれているT様ご夫妻。
本当に素敵だな、よかったなぁ。。。と。
夜空に浮かぶスカイツリーの灯りに見送られて、みんな幸せな気持ちで帰路に着きました。
ありがとうございました!
~お盆休み~
~残暑お見舞い申し上げます~
8/13~8/16までお盆休みに入ります。
ケーズメンバーもそれぞれの夏休みを
過ごして、今年後半に向けての英気を養おう
と思っています!
暑さがまだまだ厳しいです。
みなさまもお身体に気をつけて
楽しいお休みを
お過ごしくださいね♪
Part1 夏
夜空の華・・・
昼間の暑さがすこーしやわらいだ近所の高台にて。
華麗で妖艶な夏の風物詩を今年も楽しむことができました。
幼い頃は、夜にお出かけできることのワクワク感と花火の
迫力に圧倒され、学生時代には友達とわいわい、賑やかな宴を。。
同じ花火でもその時々で受け取り方、感じ方が違ってきました。
先日、女性花火師が自作花火を打ち上げ成功させるまでの
ドキュメントをみました。一玉・一玉、想いを込めて作っていく様は
一瞬の命の華への情熱を感じ、今年の花火は儚さの中にも
力強い意思のようなものが胸に残りました。
まあ、綺麗な花火に「かんぱーい!」の楽しさは、いつでも
一緒ですけどね(笑)