作成者別アーカイブ: k.seino

原点

5
お仕事で、施工事例撮影や事務所のディスプレーの為
それぞれの空間のイメージにあった照明や雑貨、グリーンを
調達してきて装飾をする。ということをしています。
遠い昔・・・私がまだ小学生だった頃の遊びの一つにモデルハウス
巡りがありました。当時、移り住んだ横浜の実家の周りは新築
の戸建建設ラッシュ。何故か鍵が開いていた様々な綺麗なおうちを
学校帰りに覗いては、飾られている家具や小物を見て色々な暮らしの
想像を膨らませていたのを思い出します。今思えば、あの体験が今に
つながる原点だったのかもしれません。子供部屋のカラーボックス
の棚で、「ああでもない、こうでもない」とこねくり回して
コーディネーター気分を味わったり・・・
先日完成した賃貸マンションのお部屋は66バージョン。
アウトドアリビングを意識したディスプレーで、暮らしのイメージ
をお客様に膨らませてもらえるように飾りつけしました。
同じスペースでも『彩り方』で、まるで違う空間に変身させることが
できるのはおもしろいなあと思います。コーディネート術をより深く
知ってもっと、色々なイメージの世界を作ってみたいと思う今日この頃です。

Ver.10  66 FOR RENT

「こんな賃貸、見たことないよねぇ」66バージョンの賃貸マンションが完成しました。
以前からお付き合いのあるオーナーさんマンションでのリノベ第五弾。
今回はコンクリート天板が特徴的な66キッチンを採用し、テーマはアウトドアリビング
に決定!リビングスペース側とベッドスペース側の両面使いができる造作棚で
空間をゆるく仕切り、スペースの有効活用ができました。
内見の方に住まうイメージがわくようにと、テーブルや小物もディスプレーしてみました。
早く、決まるといいですね!
きっと、このお部屋を気に入ってくださった方なら大事に素敵に住んでもらえる事でしょう。

FOR RENT 66ver.

「こんな賃貸のお部屋、見たことないよね!」
66バージョンの賃貸マンションが完成しました。
以前からお付き合いのあるオーナーさんマンションでのリノベ第5弾!
今回は、コンクリート天板が特徴的な66PRODUCTを採用し
イメージはアウトドアリビング♪
リビングスペース側とベッドスペース側で両面使いできる
オリジナル家具でワンルームを仕切り、空間を有効利用しました。
内見の方々にイメージがわくように、テーブルや小物などもディスプレー
してみました。賃借人が早く決まるといいですね!
きっと借りる方々も大事に、素敵に住んで頂けそうです。

ありがとうね。。また、どこかで・・・・

P_20150814_125948
本当に、彼女は素敵でした。

その日、夕飯を食べ終わる頃。
「ケイがご飯を食べなくなったの。もう、長くないかもしれない」
との母からのメール。次の日の仕事を終えてから横浜の実家に急いで帰ることにしました。
運転中、メールの着信音が鳴った時には「間に合わなかったんだな・・」と悟っていました。
信号待ちで開くメールに「とっても静かに眠るように。。。」
「あー。本当にいなくなっちゃったんだ。」
「赤ちゃんだったゆうまと撮った写真、どこかにあったよな・・」
息子と同じ21歳のねこ。それまで一緒に過ごした想い出が溢れだしてきて
しばらく、コンビニの駐車場にとめなくてはならず・・
夫婦二人になった両親に、はりのあるそして穏やかな日常をもたらしてくれていた
彼女には、本当に感謝しています。
家族の様々な想いを受けとめてくれていたのよね。
今まで、ありがとうね。
お疲れ様でした。
ゆっくり、休んでね、またどこかで逢えるといいな。

BETTER LIVING

以前工事をさせて頂いたT様の、小学校からのご友人であるO様。
綺麗に住まわれている築浅の戸建てでのお悩みは、洗面所の狭さと使いずらさ。
それとインテリアにまとまりが出せないという事でした。
洗濯機スペースを廊下の収納庫に移動し、洗面台+収納を造作。
間取りをいじらなかった分、工期とコストを抑える事ができました。
キッチン収納とリビング収納も造作し、美しくすっきりとした印象に。
既存キッチンの扉も、収納面材に合わせて付け替えました。
寝室のクロスはトリムで貼りわけ、カーテンもシックなカラーに
変更してちょっとホテルライクな雰囲気に。
リビングには、Oさまご家族の温かく・ナチュラルなイメージで
クッションカバー等のインテリア小物もしつらえてみました。

感謝!感謝!

P_20151206_090218
昨日、『KITAMACHI BASE』第一弾、‘フリマやります!’
無事に、大盛況の内に終える事ができました!
準備中は「お客さん、来てくれるのかなぁ?・・・」
と、ちょっと不安にもなりましたが・・・
ふたを開けてみれば、開店前からお客さんの姿が!
お陰様で、閉店の18時までひっきりなしにお客様の
対応に追われるという嬉しい状態に!
今まで工事をさせて頂いたお客様も沢山遊びに来て
頂き、懐かしいお顔を見ることもできました♪
色々な方から提供して頂いた品物もほとんどが売り切れ
66商品も製作の予約が入るということで、これは初めての
試みとしては大成功だったのでは?とホッと一安心!
通常の仕事をしながらのイベント準備は
結構ハードでしたが(苦笑)
心地よい疲労感に包まれる師走の一日となりました。
皆様、本当にありがとうございました!!

12月6日、イベントやります!!

130409125519
北町を拠点にこれから、色々な楽しいことをやっていこう!
とKITAMACHI BASE、立ち上げました♪

事務所を移転して1年が経ち、ここ北町商店街での
活動も少しづつ広げていければ・・・と。
なんせ、しばらくは看板もちゃんとついていなかったりで(苦笑)
『ここに、ケーズプロジェクトがあるよー!』ってまずは皆さんに
知ってもらわなきゃねぇ。ってことで、イベントをやってみることに!!

今までお世話になったお客様から、色々な品物を提供して頂いたりのフリーマーケット。

66仕様の家具・雑貨の展示・販売。

大工さんの『木箱を造ろう!』ワークショップ。
(できれば、是非ともご予約を!)

このラインナップで今回は12月6日(日)10時~18時で
ケーズプロジェクト事務所において、開催致します!!

冬のひとこま・・・
温かいお茶をお入れしながら、皆様のお越しをお待ちしております♪
色々な人たちと出会えれば嬉しいなあ・・・

おめでとう!

娘が17歳になり、66でみんなにお祝いして頂きました。
aDSC_3095
‘セブンティーン’という響きに憧れた遠い昔・・・
そんなあまずっぱい世代に娘が差し掛かったという
のは、月並みだけど月日の流れの速さを実感します。

ほぼ365日部活にあけくれる毎日で、食べることが大好き!
いわゆるJKと言われる女子高生タイプとは全然かけはなれた感じです(笑)

毎日、仕事でバタバタしている私に元気と勇気をくれる源♪
(ありがとね!)

これからもずっと、健康で楽しい毎日を過ごせますように。。。

また一緒に、綺麗な山の景色を見に行きましょうね!

至福の時♪

20151109152753
先日、小学校以来の友人と久しぶりにゆっくり、のんびりしてきました♪
綺麗な景色をボーっと眺めたり、美味しいものを一緒に楽しんだり・・・
小学生・中学生の頃にはお互いに感じえなかった、静かに流れる時間の
愛しさをかみしめながら、これまでの出来事をお互いに笑ったり、しんみりしたり・・
あの頃の素のままの自分を知ってくれている関係は友人でもあり、家族のようでもあります。
これからもずっと続いていく絆を大切にしていきたいー
そんなことを想う、秋の1ページでした・・・