中古マンション購入してのリノベーションです。
リビング隣の和室部分もひとつなぎにして、リビングを広げました。
66仕様のキッチンをコの字にプランして、明るくて動きやすいレイアウトが実現!
取っ手なども太さや長さを選んだり・・アクセサリーが変わるだけで雰囲気も変わってきますね。
Y様のイメージに合ったタイルやアクセントカラーを配して、フレッシュな空間が出来上がりました。
作成者別アーカイブ: k.seino
初ロケでした
「いきまあす!3.2….」
「とっても雰囲気のあるキッチンですねぇ!」
「ここは、どうなってるんですかぁ?」撮影が、着々と進んでいき・・・・
リノベーションの事例紹介をということで、TV番組『にじいろジーン』の取材を受け
先日、N様のお宅で一日がかりのロケがおこなわれました。
いとうあさこさんのリポートで、N様とかけあいをしながら工事費用クイズ
などもまじえて・・・コーナーとしては、十数分位のものですが裏では
やっぱり大変なんですねぇ!N様にも一日お付き合い頂いてしまって?
本当にありがたかったです。おつかれさまでした。
初のロケ弁を楽しんで頂いたり、「人生でなかなか、できないですよね!こういう事って!」
と、その日の状況を面白がっていただいて(嬉涙)ご協力にほんとに感謝・感謝でした!
ものごとをどうとらえるかで、同じ状況でも違った結果になるのだなあ・・って改めて
感じた一日でした。
1月7日(土)朝8時半からフジTVで放映です!!
お時間ありましたら、是非見てみてくださいね♫
ワークショップ第二弾!『木の実と香辛料のシックなリース』
師走に入り冬らしい陽気の日も多くなりましたが、あたたかな陽がさす事務所にて
午前・午後とみなさん、楽しく過ごして頂けました♫
1本ずつワイヤーをつけた木の実たち
リース台に一つずつ付けていきます
mikako先生が的確なアドバイスをしてくれます♪
ご参加の皆さん、楽しく集中して作業されていてあっという間に時間もすぎました!
最後に皆さんでケーキタイム^^クリスマスカラーのケーキ!
初めてと思えないほどのみなさんの出来栄えでした!!
冬の一日。みなさん、ほっこり楽しんで頂けたようです(^^♪
クラフト フィーリング
お嬢さんが生まれて、子育てに安心な地域での中古マンションを購入されてのリノベーションです。
リビングの一角にあった和室を取り、リビングと一体化させた上で奥の洋室とウオークスルークローゼットで
つなげました。壁面いっぱいの造作棚がアクセントに♫
リビングのグリーンの扉以外、既存の扉は塗装してそのまま活かし、アクセントで取っ手をつけるなど
クラフト感が漂う空間になりました。それぞれのスペースもクロスやタイルのカラー使いでアクセントをつけ
リビングにまわした廻り縁はリビングスペースを引き締めてくれています。
お揃いのキッチン・カップボードはオーダーで造りました。
居心地のいいEAT&BAR
戸建住居の1階に食事やお酒を楽しめるバーを造りました。
ステンレスの設備と木目のカウンターのコントラストが素敵な寛ぎスペースが完成です♫
そら
先日の68年ぶりといわれたSUPER MOON?
月が地球に最接近した状態で、いつもよりおおきな満月がみられるということで・・
地上からはあいにくのお天気で見ることはできなかったのですが、飛行機に乗って
雲の上からみるツアーなどで楽しんだ人たちもいたようです♫
小さな頃、公園で遊びすぎた帰り道。
家の屋根すれすれに赤くて、おおきなお月様がヌッと見えていつもと違う月の姿に
とがめられているようでドキドキしたり。
暗くなった冬の道を一人で歩くピアノレッスン帰り。
見上げる月がずっとついてきてくれている感覚はとっても不思議なものでした。
宇宙にはずっと憧れがあって、宇宙飛行士っていいなあ。。などと思っていた時期も(笑)
東京の街なかに暮らしていると、自分達のあたまの上には数えきれないほどの星々があることを
忘れてしまうけれど、山の上でみた空の隙間のなくなるほどの光の粒は、地球が宇宙の一部だって
事を改めて思い出させてくれました。無限に広がるそらのした、自分がここに立っていることが
相当、奇跡的なことなんだと・・・・
そうそう!ケーズのソラも登録名は宇宙と書きます♪
ソラをはじめ、今まで縁のあった人たちとは本当に奇跡的な出会いなんですよね。
宇宙を見上げるたびに、色々な想いを抱かせてくれるのです。
ワークショップ第一弾!『羊毛フェルトのハンギングベース』
秋晴れの気持ちのいいお天気に恵まれ、ワークショップにご参加の皆さんと
楽しいひと時を過ごすことができました!!
色とりどりの羊毛さんたち
型紙に合わせて羊毛を少しづつ重ねます
ピザのような丸い形になってきました
だんだんベース状になってきて、選んだ羊毛の色によってそれぞれに表情が違って素敵です♪
多肉植物の寄せ植えを入れて、ハンギング用のマクラメのひもにセットして完成です!!
YUKAさん 、今日はお忙しいなか準備して頂き楽しい講座をありがとうございました♫
ほっこり、かわいい羊毛フェルトベースが出来上がりました(^^♪
コンパクト インパクト
大泉学園の賃貸アパート。
ロフト付きのワンルームアパートです。
水廻りをすべて交換して、明るいイメージに。
洗濯機スペースを屋内にプランした上で、空間をどう有効活用するのかが
課題でしたが、クローゼットスペースも確保し、玄関の土間スペースも
広げる事で、ゆとりある空間演出ができました。
通り雨のように
夜中のニュースのエンディングで流れた一曲。
久しぶりに心に響いた歌でした。
日々、忙しいのもあり(流行りについていけない年ごろというのも笑)
なかなか、音楽をじっくり聞くことが減っていたのですが・・・
『真夏の通り雨』宇多田ヒカルさんのオリジナル楽曲です。
切ないメロディーと流れるような日本語。
先日、本人がニュース番組のスタジオでピアノの弾き語りで歌っているのを聴きました。
彼女のこれまでの人生と亡くなった母親に対する複雑で深い愛情をひしひしと感じました。
苦しいことや悲しいことを人は抱えて生きていかなくてはならない。
通り雨のようにいつか過ぎ去っていってくれることを願って、
やみそうにない雨を見上げながら、その向こうにかかる虹を思い描いて・・・
寂しさと同時に温かさや強さを感じられて。
何年ぶりだろう、「アルバム買ってみようかなっ」て思ったのでした。
WORK SHOP ~ほっこり手作りインテリア~
秋のワークショップ、企画しました!
先日の手作り市に出品して頂いたYUKAさんとMIKAKOさんを
講師としてお招きしまして、素敵な作品を皆さんと手作り
できたらいいなあと思います。完成後にはTeatimeも♫
お申し込みはTEL:03-3933-7077・MAIL:ksp@ks-project.net
直接、お声かけ頂いても!
ご参加、お待ちしています!!
〈羊毛フェルトの小物入れに多肉植物を寄せてハンギング〉
〈木の実とスパイスを使ったシックなリース〉