作成者別アーカイブ: k.seino

光注ぐスカンジナビアンのイメージで

もともと、北欧家具や雑貨が好きで集められていたSさんご夫妻。その家具たちを生かせる空間造りが始まりました。和室とリビングをつないで大きなLDKとスタディスペースを実現させ、リビングには間仕切り壁を立てて寝室スペースも確保。キッチンの前面壁には大きなハネダし窓を造り、光が届く明るいキッチンになりました。玄関は大きく空間を広げ、自転車や趣味のものを飾れるギャラリーのようになりました。個性あふれる家具や雑貨たちが生き生きしています。

アパート再生 part1

もともと2階建てアパートだった2階部分の2世帯をつなげて、1世帯の住居にリフォームしました。もともとの雰囲気とは違うナチュラルで落ち着いたスペースに生まれ変わりました。タイルカーペットを敷きこんだリビングは家族の一員のワンちゃんたちにも優しい寛ぎ空間です。お客様の好きなグリーンを要所要所にアクセントとして用い、一層ナチュラル感が出ました。

3世代が集うリビングスペース

自社ビルの使っていなかったワンフロアをリフォームして、3世代が集えるLDKスペースを。小上がりの畳スペースを設けたり、みんなで使える広々キッチンをメインにしました。インテリアイメージは和風モダンで。サニタリースペースもイメージを統一して、すっきりモダンです。

おうちで遊ぶ

中古マンションを購入してのリノベーションです。若いご夫婦のライフスタイルを追及してのインテリアイメージ。壁面一面にラーチ材を張り込んで塗装をかけた壁が,かっこいい雰囲気です。反対側の壁の壁面収納前には、昇降式のスクリーンを設置し、ホームシアターを楽しめるようにしました。

広々キッチンを中心にした、木の風合いを生かしたリビング

リビングと和室に分かれていた間取りを一続きにして、広々LDKに。お持ちの木製の家具にしっとり馴染む床と織りのクロスで、すっきりとした中にも高級感漂うスペースになりました。独立型で明るさが足りなかったキッチンも、リビングやその向こうに見渡せるベランダを一望できるオープンで広々キッチンに生まれ変わりました。

家族みんなで仲良く スペースを有効に使って

家族4人、それぞれのスペースも確保しつつみんなで仲良くをテーマに。お打ち合わせからいつも家族で参加して頂き、コンパクトながら明るく楽しいお宅に生まれ変わりました。子供部屋にそれぞれ造作したロフトベッドは、最大限に空間利用が可能です。キッチンにも、あきらめていた食器棚を造作しました。